プラモデル投稿ひろば ギガント

プラモデル投稿ギャラリー

プラモデルの投稿作品を新着順に掲載しています。。

プラモデルを簡単に展示できます。あなたのプラモデルをぜひ公開してください!

 プラモデル投稿ギャラリー ・ 新着順


MUMMY’S CHARIOTの画像1

MUMMY’S CHARIOTの画像2
MUMMY’S CHARIOTの画像3

POLAR LIGHTS ノンスケール MUMMY’S CHARIOT   作者 : ロケットアンカー
No.258  投稿日:2021年3月15日  カテゴリー : その他
コメント
救急バッグ(全身包帯だから?)持ってたり、米軍の水筒持ってたり、右足だけローラースケート履いてたり細かいギャグが楽しい。
ミイラなのに何故青いのかといいますと、箱絵(シチュエーションが夜)がそうなっているからです。
“GLOWS IN THE DARK!”仕様なので塗りつぶすのはもったいなかったけど、まあ仕方がない。ヘッドライトのランタン部分は塗り残しておいたのでここだけは暗闇で光ります。
ロケットアンカー さんの他の作品を見る  
FRANKENSTEIN ’S FLIVVERの画像1

FRANKENSTEIN ’S FLIVVERの画像2
POLAR LIGHTS ノンスケール FRANKENSTEIN ’S FLIVVER   作者 : ロケットアンカー
No.257  投稿日:2021年2月12日  カテゴリー : その他
コメント
日本人とは違う感覚のデフォルメが楽しい。
ロケットアンカー さんの他の作品を見る  
U-ボート Z C/41型の画像1

U-ボート Z C/41型の画像2
U-ボート Z C/41型の画像3

U-ボート Z C/41型の画像4
レベル 1/72 U-ボート Z C/41型   作者 : dasreich
No.256  投稿日:2021年2月7日  カテゴリー : 船
コメント
艦船模型は大変ですが潜水艦なら
楽かな〜位で組立ましたが構造物
が小さくノッペリと成ります
船体の錆を塗装で強調 本来大型
水上艦船(ビスマルク等)だけで
潜水艦には無い国籍識別章を使用、
独逸海軍の軍艦旗を複数自作追加
しましたが??でした

dasreich さんの他の作品を見る  
No.282
Y号戦車 ティーガーT型 最後期型  の画像1
No.281
重駆逐戦車 エレファント  の画像1
No.280
Y号戦車 ティーガーUヘンシェル砲塔 の画像1
No.279
X号戦車 パンター顎付防盾 後期型の画像1
No.278
W号自走榴弾砲 フンメル 前期型の画像1
W号戦車H型 (後期生産仕様)の画像1

W号戦車H型 (後期生産仕様)の画像2
W号戦車H型 (後期生産仕様)の画像3

W号戦車H型 (後期生産仕様)の画像4
サイバーホビー(ドラゴン) 1/35 W号戦車H型 (後期生産仕様)   作者 : dasreich
No.255  投稿日:2021年1月28日  カテゴリー : AFV
コメント
基本色がダークイエローから
ダークグリーンに変更され
ツィンメリットコーテイング
もまだ施されていた時期の
車体を想定 
退色した青みが強い調色と
しました
コーティングはタミヤパテを
使用。
牽引ワイヤーは金属製に交換
砲身と銃身は金属パーツ
履帯はキット付属のマジック
トラックの連結式です
dasreich さんの他の作品を見る  
No.282
Y号戦車 ティーガーT型 最後期型  の画像1
No.281
重駆逐戦車 エレファント  の画像1
No.280
Y号戦車 ティーガーUヘンシェル砲塔 の画像1
No.279
X号戦車 パンター顎付防盾 後期型の画像1
No.278
W号自走榴弾砲 フンメル 前期型の画像1
X号戦車パンターG型後期赤外線暗視装置装備車輛の画像1

X号戦車パンターG型後期赤外線暗視装置装備車輛の画像2
X号戦車パンターG型後期赤外線暗視装置装備車輛の画像3

X号戦車パンターG型後期赤外線暗視装置装備車輛の画像4
ドラゴン 1/35 X号戦車パンターG型後期赤外線暗視装置装備車輛   作者 : dasreich
No.254  投稿日:2021年1月20日  カテゴリー : AFV
コメント
ツィンメリットコーテイング
はパテにて追加
dasreich さんの他の作品を見る  
No.282
Y号戦車 ティーガーT型 最後期型  の画像1
No.281
重駆逐戦車 エレファント  の画像1
No.280
Y号戦車 ティーガーUヘンシェル砲塔 の画像1
No.279
X号戦車 パンター顎付防盾 後期型の画像1
No.278
W号自走榴弾砲 フンメル 前期型の画像1
震花の画像1

震花の画像2
トミーテック 1/100 震花   作者 : ロケットアンカー
No.253  投稿日:2021年1月16日  カテゴリー : アニメ
コメント
1/144 「ZOIDS シンカー」 使用

本体とフィギュア、スケールが違うと思いますがとりあえず並べてみました。
プラバン積層のキャノピーを一応取り付けてあります。
ロケットアンカー さんの他の作品を見る  
メッサーシュミットMe262 U-1の画像1

メッサーシュミットMe262 U-1の画像2
メッサーシュミットMe262 U-1の画像3

メッサーシュミットMe262 U-1の画像4
レベル 1/32 メッサーシュミットMe262 U-1   作者 : dasreich
No.252  投稿日:2021年1月29日  カテゴリー : 飛行機
コメント
 Me262 U-1です
 機首にテレフンケン社製
レーザーアンテナを装備した
複座の夜間戦闘機です
 
今迄はプロペラ機だけで
ジェット機の模型は初めて
なので戸惑いながらの制作
です

コクピット内はエッチング
パーツを使用

ネプチューンアンテナは
金属パーツに交換しました
dasreich さんの他の作品を見る  
No.282
Y号戦車 ティーガーT型 最後期型  の画像1
No.281
重駆逐戦車 エレファント  の画像1
No.280
Y号戦車 ティーガーUヘンシェル砲塔 の画像1
No.279
X号戦車 パンター顎付防盾 後期型の画像1
No.278
W号自走榴弾砲 フンメル 前期型の画像1
ミステルS-1 メッサーシュミットBf(Me)109G-6+ユンカースJu88A-1の画像1

ミステルS-1 メッサーシュミットBf(Me)109G-6+ユンカースJu88A-1の画像2
ミステルS-1 メッサーシュミットBf(Me)109G-6+ユンカースJu88A-1の画像3

ミステルS-1 メッサーシュミットBf(Me)109G-6+ユンカースJu88A-1の画像4
レベル 1/32 ミステルS-1 メッサーシュミットBf(Me)109G-6+ユンカースJu88A-1   作者 : dasreich
No.251  投稿日:2020年12月29日  カテゴリー : 飛行機
コメント
1/32ミステルの模型キットは
発売が無い様ですので自作
しか有りません

1/32 ミステル改造キットを
使用 ベースのレベル1/32 
Ju88A-1を改造します
胴体と主翼先端をレジン
パーツで延長
実機と同じくエンジン交換
に合わせたカウリングと
エンジンナセル交換
垂直尾翼もJu188型の大型
に交換等出来るだけ実機
に近づけ練習機型ミステル
S-1の子機としました

実機のS-1での親機はBf(Me)109です
今回はレベルのG-6のキットを使用
シートベルト追加等は何時もの通り
主脚を収納状態に改修
親子機を繋ぐ連結支柱は金属パイプ
を内装させた自作品で
互いを貫通連結させています


dasreich さんの他の作品を見る  
No.282
Y号戦車 ティーガーT型 最後期型  の画像1
No.281
重駆逐戦車 エレファント  の画像1
No.280
Y号戦車 ティーガーUヘンシェル砲塔 の画像1
No.279
X号戦車 パンター顎付防盾 後期型の画像1
No.278
W号自走榴弾砲 フンメル 前期型の画像1
 

Copyright(C) 2009 Plamo toko hiroba All Rights Reserved